【材料】天板1枚分 | ||
冷凍パイシート | 1パック(4枚) | |
クリームチーズ | 250g | |
砂糖 | 大さじ5 | |
生クリーム | 1/2パック(100ml) | |
卵(Mサイズ) | 2個 | |
薄力粉 | 大さじ2 | |
レモン汁 | 小さじ1 | |
ジャム(今回はチェリージャムを使用) | 大さじ6 | |
シリアル | 1カップ |
【下準備】 |
1)冷凍パイシートを解凍しておく。 |
2)クリームチーズを室温に戻しておく。 |
3)卵をといておく。 |
【作り方】 |
1)オーブンペーパーの上にパイシート4枚の端を少しずつ重ねながら つなぎ目を押さえて貼り合わせていく。 天板分の大きさに合わせたらペーパーごと天板に敷く。 フォークで空気穴を開けておく。 部屋が暖かい時は、天板ごと冷蔵庫で休ませておく。 |
2)オーブンを170度に温め始める。 ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、木べらでねる。 十分柔らかくなったら、砂糖を入れ、じょりじょり感がなくなるまでよく混ぜる。 |
3)なめらかなクリーム状になったら、生クリームを加えさらに混ぜる。 |
4)木べらから泡だて器に持ち替えて、溶き卵を入れる。 だまがなくなるまで、ひたすら泡だて器で混ぜる。 |
5)なめらかになったら、薄力粉(ふるわなくてOK)を入れて さらに泡だて器で混ぜ続ける。 |
6)レモン汁を加え混ぜ合わせる。 |
7)冷蔵庫からパイシートを敷いた天板を出し、 パイ生地の上に大さじ6のジャムを均等に落としていく。 パレットやバターナイフでジャムを丁寧に 全体に行き渡るようにのばす。 その上に、シリアルをパラパラと均等に散らす。 さらに、ゴムべらを使ってクリームチーズのフィリングを流し込み 優しく平らにのばしていく。 |
8)170度に温めたオーブンに入れ45分焼く。 途中、表面が焦げるようなら、アルミホイルで覆う。 |
9)焼きあがったら、十分冷ましお好みの大きさにカットして出来上がり。 |
ジャムとシリアルの食感とチーズフィリングが 絶妙のコンビネーションをかもしだします。 相変わらず我が家はキンキンに冷蔵庫で冷やしたバージョンが 子供らの大のお気に入りであります。 適度な甘さなので、おやつだけでなく 朝食にもぴったりのジャムサンドパイです! |