最近、はまりにはまってる「サワークリーム」を使ったしっとりケーキです。 出来立てはふんわり〜。 冷蔵庫に入れて落ち着かせると、また違った美味しさをかもし出します。 チーズケーキまではいかないけど、 ほんのり酸味があって、、ほどよくしっかりした食感に変身〜。 美味しさダブルで楽しめるバッチリ@ケーキです! |
【材料】20×20cmの角型1個分 | ||
バター | 120g | |
砂糖 | 100g | |
卵(Mサイズ) | 2コ | |
サワークリーム | 80g | |
薄力粉 | 180g | |
ベーキングパウダー | 小さじ1 | |
缶詰の果物 (桃・杏・マンゴーetc.) |
1缶 | |
ラム酒 | 大さじ1 |
【下準備】 |
1)バターを室温に戻しておく。 |
2)卵を溶いておく。 |
3)薄力粉とベーキングパウダーをあわせておく。 |
4)缶詰の果物の汁気を軽くきり、2cm角に切りラム酒大さじ1をかけておく。 |
5)角型にオーブンペーパーを敷いておく。 |
6)オーブンを180度に温めておく。 |
【作り方】 |
1)ボウルに室温に戻したバターを入れ、木ベラで白っぽくなるまでよく混ぜる。 |
2)砂糖を入れ混ぜる。じょりじょり感がなくなるまでよく混ぜる。 |
3)卵を2回に分けて入れ混ぜる。1度目を入れたら、 だまがなくなるまでよく混ぜてから、残りの卵を入れて、 さらになめらかになるまで混ぜ続ける。 |
4)木ベラからゴムベラに持ち替え、サワークリームを入れ混ぜる。 ゴムベラでバターとサワークリームが馴染むようによく混ぜ合わせる。 |
5)薄力粉とベーキングパウダーをあわせたものを一気にふるい入れ、 さっくりと混ぜあわせる。 少し粉気が残っている所に2cm角に切った缶詰の果物を入れて、 果物をつぶさないように気をつけながら、しっかりと混ぜる。 |
6)オーブンペーパーを敷いた角型に生地を入れ、表面をゴムベラなどでならす。 2、3回型を落として中の空気を抜いたら、180度に温めたオーブンに入れて 40分焼く。竹串を刺して何も付いてこなければOK! (焼き時間はおウチのオーブンで様子をみてくださいね。) |
7)焼きあがったら、型から出し、クーラーに置いて冷まし、切り分けていただく。 |
ふんわりした生地と果物の甘酸っぱさがマッチした 食べやすいケーキです。 1回目はふんわりタイプでいただき、 残った分は冷蔵庫で冷やして、しっかりしたタイプで… というのが、我が家での定番パターンになりつつあります。 今のところ、マンゴー、杏、桃の3種類で作ってみましたが、 桃の評判が一番高いようです♪ |