『メープルマドレーヌ』

年明けから作ってみたいなーってずっと思ってた
メープルマドレーヌがついに完成です。
むっくと配合を相談しつつ(笑)
4度目にして思ってた作品が完成!
欲しかったホタテシェル型も購入して舞い上がっております。

 
「シェル型の方…ホントは写真に写ってる倍量が焼けたんだけど、
前半に焼いた分は焼きすぎちゃいまして…
ちょいとお披露目には至りませんでしたの。とほほ。
右の写真はマドレーヌカップで焼いたモノだす。」




【材料】マドレーヌカップ約10個分・ホタテシェル型約18個分
卵(Mサイズ) 2個
メープルシュガー 100g
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
メープルシロップ 大さじ2
バター 100g

【下準備】
1)バターを耐熱容器に入れてラップをしてチンする。
(500ワット:約1分20秒…おウチの電子レンジによって加減して下さい。)
2)薄力粉とベーキングパウダーをあわせておく。

【作り方】
1)ボウルに卵を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
2)メープルシュガーを加えて、とろっとするまでよく混ぜる。あまり泡がたたないように。
3)メープルシュガーのつぶつぶがなくなって、生地がとろっとしたら、薄力粉とベーキングパウダーを合わせた物を加えてさらにぐるぐる混ぜる。
4)粉がしっかり混ざったら、メープルシロップを加え、さらに混ぜる。
5)溶かしたバターを2回に分けて入れ混ぜる。1度入れたら、しっかり混ざってから残りのバターを入れる。
6)ボウルのへりについた生地はゴムベラで真ん中にきれいに寄せて、ラップをして冷蔵庫に入れて寝かせる。最低1時間は休ませる。
7)オーブンを170度に温め始める。マドレーヌカップならそのまま、シェル型を使うなら型にサラダ油orバター(共に分量外)を塗って生地をスプーンで8分目まで入れる。温まったオーブンに入れて10〜15分焼く。型によって1つの型に入る量が変わるので、表面が薄い茶色になって、竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり♪



画像のコメントにも書いたけど、シェル型はマドレーヌカップの半量しか入らないので、
焼き時間も10分でOKと言うことがわかりました。
マドレーヌ型はオーブンにもよるけど13〜15分で大丈夫。
10分を過ぎたあたりから、ちらちらとオーブンを覗いて様子を見て下さいませ。
特に難しいことはないのですが、始めに卵とメープルシュガーを混ぜる時は
かなりしっかり、根気よくまぜまぜするとよいみたい。
生地を作るのは洗い物も入れて30分もかからないので(笑)
寝かせる時間さえ確保しておけば、お手軽にできちゃう一品です!


back