『厚焼きサブレ』

先日、群馬で有名なお菓子屋さんのサブレを頂いたの。
これがまた、美味しいのなんのって!びっくり。
お給料入ったらネット注文しようと企んでいたのですよ。(笑)
でも、その前にどうしても自分でも作ってみたくなって・・・。
で、サブレとクッキーの違いってなに?…と調べてみたものの、
どーもそんなに大差はないように思えてしまった。
あえて言うなら、サブレはサクッ!とした食感と厚焼きなことかなぁ〜?(^^ゞ
お店のとはまたちょいと違うけれど、
くま版厚焼きサブレもいけてますよ。(笑)


「文句なしに美味しい。(笑)子どもらにも大ヒットです!」



【材料】約30コ分
バター 120g
砂糖 60g
卵黄 1個
小麦粉 180g
バニラエッセンス 適宜

【下準備】
1)バターを室温に戻しておく。

【作り方】
1)バターをボウルに入れ、木べらでよくねる。
2)砂糖を2回に分けて入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
3)卵黄をいれさらによく混ぜる。バニラエッセンスも入れてさら混ぜる。
4)粉をふるいいれ、木べらでさっくり混ぜ合わせる。だんだんポロポロのそぼろ状態になってくるが、そのまま混ぜ続けていると自然とまとまってくる。ボウルの周りについた分をゴムべらで集め、最後は手でひとまとめにする。生地を半分に分け、直径3センチの棒状のものを2本作り、ラップで1本ずつぴちっと包む。それらを冷蔵庫に入れ休ませる。5時間以上。冷凍庫なら3時間位で大丈夫。
5)寝かせた生地を厚さ1センチに切って、オーブンペーパーを敷いた天板に並べる。160度に温めたオーブンにいれ、13〜15分焼く。よーく冷ましてから召し上がれ。



生地を休ませる場合、あたしは冷蔵庫のチルド室に入れてました。
前の晩に作って翌日焼く…っていうパターンがいいのかも。
冷凍庫に入れておけば保存(約1ヶ月)がきくので、
食べたいときに出して焼くこともできます(^^)v
焼き加減ですが、あまりしっかり焼かず、
表面がまだ白っぽいくらいでOK。
裏側を見て、薄いキツネ色になっていればバッチリです。


back