『元気一発!黒糖くるみクッキー』

急にね…まぁ、いつものことだけど・・・。
黒砂糖を作ったお菓子が食べたくなったんですわ。
で、簡単に作れるっていったら、やっぱりクッキーかな?と。
試作品はソフトタイプに仕上がり、
ちょっと想像と違っちゃいまして…。
2度目に作ったら、うんうんかなり良い感じ。
そして、3度目の正直でやっと「いいんじゃな〜い!」ってぇのが出来上がりました。
くるみも入って元気モリモリ間違いなし!


「ベストフーズのマヨちゃんの瓶にシールを貼ったの。
実は、これがやりたくて、クッキーを作ったのでした。
。。。うそうそ(^^;)」




【材料】(約30コ分)
バター 80g
黒砂糖 80g
1コ
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
くるみ 50g

【下準備】
1)バターを室温に戻しておく。
2)クルミを粗みじん切りにしておく。
3)卵をときほぐしておく。
4)薄力粉とベーキングパウダーをあわせておく。
5)オーブンを170度に温めておく。

【作り方】
1)ボウルに室温に戻したバターを入れ、木べらで白っぽくなるまで練る。
2)黒砂糖を2回に分けて入れ、よーく混ぜる。なかなかつぶつぶがなくならないので、かなり根気よくがんばりましょう。
3)とき卵をボウルに入れ、さらによく混ぜる。木べらのままでOK。
4)よく混ざった所に薄力粉とベーキングパウダーをあわせたものを一気にふるい入れ、木べらでさっくりと混ぜる。
5)まだ粉が残っている状態でくるみを加え、切るようにさっくり混ぜ続ける。
6)粉がきちんと混ざったら、ゴムベラに変え、ひとまとめにする。
7)ティースプーン2本を使って、生地をすくい天板に並べていく。一つ分の量はお好みだけど、大体、小さじ大盛り1を目安に。生地は焼くと膨らむので間隔をあける。
8)170度に温めておいたオーブンに入れ、約10〜12分焼いて出来上がり〜。



くるみの食感も楽しいクッキーです。
黒砂糖のせいかわからないけど、
焦げやすいので焼き時間は
おウチのオーブンに合わせて調節して下さい。
混ぜて焼くだけ!の簡単クッキーなので、
食べたい!と思ったら、すぐ作れちゃうのがグーです。


back