【作り方】 |
1)パートシュクレを作る。ボウルにバターを入れ、木べらでよくねる。 |
2)砂糖を加え、白っぽくなるまでよく混ぜる。 |
3)溶き卵を加えさらに混ぜる。(軽量カップに入れておけば、1/2がわかりやすいと思います。そんなに几帳面に量らなくても大丈夫。だいたい…って感じで。;笑) |
4)小麦粉をふるいいれ、木べらで混ぜて粉がなじんできたら、ゴムベラに替えてまとめていく。手でまとめてもいいけれど、かなりべたつくので、気をつけて!粉がだまにならないように混ぜ合わせたら、一つにまとめてラップでくるみ(少しひらべったくした状態)冷蔵庫で3時間以上ねかす。時間は長い分には何時間でもOK。とにかく3時間以上はねかせて! |
5)生地が仕上がったら、オーブンを180度に温め始める。 |
6)タルト型にあわせて生地をのばし(厚さは4ミリ位が目安。もし、余ったら、クッキーとして焼いてしまいましょう!)型に敷き、ぴっちりと、型にはりつける。(側面は特に空気が入らないようにぴちっと!)フォークで底と側面にまんべんなく空気穴をあける。さらに、側面と底にアルミホイルを敷き詰め生地が膨らまないようにする。180度のオーブンで10分焼き、その後アルミホイルをはずして、薄いきつね色になるまで(5〜10分)焼く。(フィリングを入れて再度焼くので、あまり焼き過ぎないように注意!) |
7)フィリングを作り始める。オーブンを150〜160度に温め始める。室温に戻した(A)のクリームチーズをボウルに入れ、木べらでよくねる。やわらかくなったら、泡だて器に持ち替え、同じく(A)のサラダ油と卵黄を入れさらによく混ぜる。 |
8)7)のボウルに(B)の材料を順番に入れてよく混ぜる。(小麦粉はふるい入れる。) |
9)別のボウルに(C)の卵白を入れ、泡だて器でツノが立つまで泡立て、(C)の砂糖も加えて、メレンゲを作る。 |
10)8)のボウルに9)のメレンゲを2回に分けて加え、さっくりと混ぜ合わせる。 |
11)あらかじめ焼いておいたパートシュクレに10)のフィリングを流しいれ、150〜160度のオーブンで20〜25分焼いて出来上がり。 |