『とろり〜んショコラ』

おなじみ友人ベティに教わったチョコケーキです。
材料の配合をちょいとアレンジして、くま風にしてみました。
(わかりやすい数字が好きなあたし…笑)
とにかく美味しいです。おすすめです。とろけます。



「焼きたてを割ってみると、ほら、この通り!とろり〜んでございますぅ〜♪」



【材料】プリンカップ10個分
バター 150g
スイートチョコレート(クーベルチュール) 150g
3個
グラニュー糖 100g
小麦粉 70g

【下準備】
1)オーブンを200度に温めておく。
2)チョコレートを刻んでおく。
3)卵を溶いておく。
4)プリンカップにバターを塗り、強力粉をはたいておく。(共に材料外)
5)バターを室温に戻しておく。

【作り方】
1)ボウルに刻んだチョコレートとバターを入れ、湯せんにかける。ゴムべらで混ぜながら、なめらかになるまで溶かす。溶けたら、湯せんからはずしてあら熱をとる。
2)別のボウルに卵とグラニュー糖をあわせ、泡だて器であわ立てる。リボン状になるまでやる必要はないけれど、一生懸命泡立てる。(笑)
3)2)の中に1)を加え、泡だて器でさらによく混ぜる。
4)3)に小麦粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで、よく混ぜ合わせる。
5)プリンカップの八分目まで生地を入れ(小さめのお玉でやると便利)オーブンを180度に下げて、10〜15分焼く。焼きあがったら、温かいうちに型からだして召し上がれ〜♪



ベティ曰く、とろり〜ん状態にするには、10分くらいでオーブンから出すのがベスト!
お友達にプレゼントする時は紙のカップに入れて15分くらい焼いて、
食べる時に、軽くチンしてもらうのがいい…。
何を隠そうこのあたくしもベティに頂いた時は、チンして食べました!
出来立てがもちろん、グーだけど、チンして食べたのもOK♪
とろり〜んじゃないけど、もちもちっといい感じ!
バニラアイスを添えたり、チョコレートをミルクやビタースイートに変えたりしても、
また違った味が楽しめます。
どの場合もやはりチョコレートはクーベルチュールを!!

back