『メープルバナナケーキ』

試行錯誤の末、やっとたどり着いたこのケーキ。
メープルの生地とバナナが絶妙のハーモニーを奏でます。
(ちと、大げさか…。;笑)
家族からはバッチリの反応をいただきまして、
かなり気をよくしているわたくしであります。



「できたてはふわふわ〜の生地に
アツアツのバナナのコンビネーションがたまりまへん。」




【材料】20cmの角型1個分
バター 90g
メープルシュガー 120g
3個
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
バナナ 約1本
レモン汁 大さじ1

【下準備】
1)オーブンを170度に温めておく。
2)バターを室温に戻しておく。
3)角型にオーブンペーパをしいておく。
4)小麦粉とベーキングパウダーをあわせておく。
5)バナナを約1.5cmの厚さの輪切りにし、レモン汁をかけておく。
6)卵を溶いておく。

【作り方】
1)ボウルにバターを入れ木べらでよくねる。
2)メープルシュガーを1)に入れ、お砂糖のつぶつぶ感がなくなるようによく混ぜ合わせる。(多少、つぶつぶが残ってしまうのはOK!)
3)溶き卵を2回に分けて入れ、泡立て器でよく混ぜる。(どうしても分離してしまうので、だいたい混ざればよしとしてください。;笑。感じとしては納豆に卵を入れて混ぜた時みたい…かな?)
4)3)に一気に粉類をふるいいれ、さっくりと、でもしっかりと(微妙!)ゴムベラで混ぜる。
粉の部分が残らないように、しっかりとね。
5)角型に生地を入れ、ゴムベラで、平らにならす。(かなりぼってりした生地なので、やりにくいかも。)生地の上に輪切りにしたバナナを均等に並べます。170度のオーブンで35〜40分焼いて出来上がり♪



バナナを生地の上に並べる時は押し込まないように。
上にチョンとのせる感じでOK。
バターにメープルシュガーを入れて混ぜる時は、
かなり根気がいると思います。
普通のお砂糖よりバターになかなか馴染んでくれないのです。
でも、めっちゃおいしいケーキができることを保障いたしますので
ぜひ、お試しあれ〜〜〜♪

back