『ひーめの抹茶小豆パウンドケーキ』

バザーの売り物用に焼いた抹茶小豆パウンド。
大好きな抹茶と小豆がめちゃくちゃあうんですっ!
バザーのケーキコーナーのリーダー、ひーめちゃんの研究結果のレシピです☆
くまがお願いしてレシピをアップさせてもらいました!
是非是非、美味しい緑茶と頂きたいですわぁ〜〜〜♪


「不思議と小豆が沈まないのですぅ〜!!」



【材料】パウンド型一本分
バター 100g
砂糖 90g
2個
小麦粉 90g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
抹茶 10g
小豆缶 1/2缶(約100g弱)

【下準備】
1)オーブンを180度にあたためておく。
2)型にオーブンペーパーを敷いておく。
3)小麦粉とベーキングパウダーと抹茶をあわせておく。
4)卵を溶いておく。
5)小豆が汁っぽい場合はざるにあけて汁気をきっておく。

【作り方】
1)バターをボウルに入れよくねる。
2)砂糖を2回に分けて入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
3)溶き卵を2回にわけて入れ、さらによく混ぜる。
4)小豆を加え切るように混ぜ合わせる。
5)小麦粉・ベーキングパウダー・抹茶を合わせたものをふるいいれ、さっくりと混ぜ合わせる。
6)型に生地を入れ、型を数回落として空気を抜き、表面を平らにし、真ん中にすじを入れておく。
7)180度のオーブンで40〜50分焼く。串を刺して何もついてこなければ出来上がり。充分冷ましてから切り分けましょう♪



くまの持っているパウンド型は少し長さが短いので、
その分焼き上がりの高さが高くなります。
ですから、焼き時間が50分となっちゃいました。
皆さんが持っているパウンド型が8cm×21cm×6cmの場合は40分で焼けます!!
抹茶もいろいろ種類があることを今回知りました。
色の鮮やかなものや渋めのものなど・・・。
味的にはどれも大差ないように思えるのはくまだけかなぁ?(笑)

back