『カラメルりんごの大人のケーキ』

ラム酒たっぷりの大人の味〜。
カラメルりんごのほんのりほろ苦い感じとレーズンもいい感じ〜。
しっとりと、こくもある・・・。
結構、病みつきなるケーキです。


「今回は丸型で焼きましたが、角型でもばっちりうまくいきますよ。」



【材料】18cmの丸型1個分(20×20の角型でもOK)
バター 120g
砂糖 100g
小麦粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ2
2個
りんご 2個
グラニュー糖 60g
レーズン 50g
ラム酒 大さじ2

【下準備】
1)オーブンを180度にあたためておく。
2)型にオーブンペーパーを敷いておく。
3)りんごを厚さ1cm弱のいちょう切りにしておく。
4)卵を溶いておく。
5)ラム酒にレーズンを浸しておく。
6)小麦粉とベーキングパウダーをあわせておく。

【作り方】
1鍋にグラニュー糖を入れ、中火にかける。
2)たまに鍋をゆすりながら、焦がしていく。絶対に鍋の中を混ぜないこと!
3)2)の鍋がカラメル色になったら、いちょう切りにしておいたりんごを入れ、しんなりするまでいためる。
4)ボウルにバターを入れ、よく練り、砂糖を加えしろっぽくなるまで混ぜる。
5)とき卵を少しずつ加えその都度よく混ぜ、粉類もふるいながら加える。
6)ゴムべらで切るように8割位まで混ぜ、粉気が残るくらいの状態で3)のりんごとラム酒に漬けたレーズンを加え、さっくり混ぜる。
7)6)を型に流しいれ、180度のオーブンで40分焼き出来上がり。



カラメルりんごとラムレーズンが、生地に程よいしっとり感を出してくれます。
あつあつよりも、翌日の方がよりしっとりしていい感じ〜♪
カラメルは早めにりんごを入れてしまうと、
「カラメル」の風味がでないので、結構焦がしてしまってもOKでした。
(焦げ焦げはダメですよぉ・・・;笑)
あまり甘くないホイップクリームを添えてもおいしかも!!

back