【材料】天板1枚分 | ||
◇チョコカスタードクリーム◇ | ||
卵(Mサイズ:全卵) | 3コ | |
砂糖 | 50g | |
薄力粉 | 大さじ4 | |
牛乳 | 400ml | |
スウィートチョコレート(クーベルチュール) | 100g | |
◇フィリング◇ | ||
バナナ(中サイズ) | 3〜4本 | |
ラム酒 | 大さじ2 | |
冷凍パイシート | 1パック(4枚入り) |
【下準備】 |
1)冷凍パイシートを解凍しておく。 |
2)バナナを約1cmの厚さの輪切りにする。 太めのバナナなら、縦半分に切ってから輪切りにする。 ラム酒大さじ2をかけて軽く混ぜ合わせておく。 |
3)チョコレートを細かく刻み、耐熱容器に入れラップをしてチンする。 (500ワット:1分半) まだ溶けていないところがあっても、余熱で溶けてくる。 (ラップはしたまま。) しばらくしても溶けきらない場合は、さらにチンする。 (500ワット:1分) 一度目と同じように、ラップをしたたまま余熱で溶かす。 |
3)オーブンを170度に温めておく。 |
【作り方】 |
1)オーブンペーパーの上にパイシート4枚の端を少しずつ重ねながら 天板分の大きさに合わせて並べ、ペーパーごと天板に敷く。 フォークで空気穴を開けておく。 (部屋が温かい時はパイシートがだれないように 冷蔵庫に入れて休ませておく。) |
2)チョコカスタードを作る。 ボウルに砂糖と薄力粉を入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせ サラサラ状態にする。 |
3)卵3コを割りいれ、さらにぐるぐるとだまがなくなるまでよく混ぜる。 |
4)牛乳を100mlずつ4回に分けて入れていく。 牛乳を入れたらその都度泡立て器でよーく混ぜる。 |
5)お鍋に卵液をストレーナー@万能こし器(さっと水をくぐらしておく) などでこしながら入れていく。 |
6)中火で木ベラを絶えず混ぜながら温めていく。 ふつふつしてきたら、急に固まり始めるので、慌てず泡立て器に持ち替え ぐるぐると勢いよく混ぜ続ける。とろ〜んというくらいになったら火を止め、 お鍋をコンロからはずし、だまがなくなるまで泡立て器で混ぜる。 その時、溶かしたチョコレートも加え混ぜる。 |
7)なめらかなチョコカスタードができたら、 その中にラム酒をまぶしておいたバナナを入れ混ぜ合わせる。 |
7)天板に敷いたパイシートの上に、 バナナとチョコカスタードをあわせたものをのせ 表面をゴムベラでならし、170度に温めたオーブンで約40〜45分焼く。 |
12)粗熱が取れたら、カットしてできあがり! |
チョコレート味っていのは、ホントにたまりません^m^ このチョコカスタードも抜群においしいです。 チョコレートの甘さがあるので、 今回はかなりカスタードの中のお砂糖を減らしてみました。 バナナの量はお好みで調節してください。 今回はちょいと小ぶりのバナナだったので、 4本使って作ってみました。 |