【材料】天板1枚分 | ||
冷凍パイシート | 1パック(4枚) | |
いちご | 1パック | |
ラズベリー(冷凍) | 250〜300g | |
砂糖(ベリー類を煮る時の分) | 60g | |
クリームチーズ | 250g | |
砂糖(クリームチーズのフィリングの分) | 大さじ6 | |
卵(Mサイズ) | 2個 | |
薄力粉 | 大さじ2 | |
レモン汁 | 大さじ1 |
【下準備】 |
1)冷凍パイシートを解凍しておく。 |
2)いちごを縦半分に切っておく。 |
3)クリームチーズを室温に戻しておく。 |
【作り方】 |
1)オーブンペーパーの上にパイシート4枚の端を少しずつ重ねながら 天板分の大きさに合わせて並べ、ペーパーごと天板に敷く。 フォークで空気穴を開けておく。 ベリー類を煮てる間、天板ごと冷蔵庫に入れておく。 |
2)鍋に冷凍ラズベリー(凍ったままでOK)と縦半分に切ったいちごを入れ、 その上に、砂糖(60g)を入れて弱めの中火にかける。 そのまま汁がほとんどなくなるまで煮詰める。(40〜50分) 煮詰まったら、冷ましておく。 |
3)クリームチーズのフィリングを作る。 ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、木べらでねる。 柔らかくなったら、砂糖を入れ、じょりじょり感がなくなるまでよく混ぜる。 オーブンを170度に温め始める。 |
4)卵2個を溶き、3回に分けて3)のクリームチーズに入れ混ぜる。 卵を入れたら、分離し始めるので、よく混ぜてから次の分の卵を入れる。 |
5)木べらから泡だて器に持ち替え、ぐるぐるとひたすら混ぜる。 だまがなくなり始めたら、薄力粉(ふるわなくてOK)を入れてさらに混ぜる。 |
6)レモン汁も加え、つぶつぶのだまがなくなるまで がんばって混ぜ続ける。(ちょっと疲れるかも。) |
7)冷蔵庫からパイシートを敷いた天板を出し、 しっかり冷めたベリーの甘煮を平らに敷き詰める。 その上に、クリームチーズのフィリングを均等に落としていき、 ゴムべらで優しく平らにのばしていく。 |
8)170度に温めたオーブンで45〜50分焼く。 途中、表面が焦げるようなら、アルミホイルで覆う。 |
9)焼きあがったら、十分冷まし、16or20等分に切り分けて出来上がり。 |
ベリーはいちごとラズベリーを使いましたが、 お好みで、ブルーベリーやクランベリー… ベリーじゃないけど、アメリカンチェリーもおいしいかも! パイを焼く前の晩にでもベリー類を煮詰めて、 タッパーなどに入れて冷蔵庫で保存しておくと楽チンです。 わざわざ煮るのは面倒くさい!と思う方は、 ジャムを代用してもいいかも・・・ ただし、かなり高カロリーになると思うのでご覚悟を!(笑) |