『お抹茶ブラウニー』

突如訪れた「抹茶味のお菓子が食べたい病」。
その願いを叶えるべく作ってみたのがこれ。
始めに作ったのは、ちょいと重かったので、
分量を調整して、軽いタッチに仕上げてみました。
ポイントは、気持ち程度の(笑)ホワイトチョコチップ。
でも、ないと淋しいんですよ。(^^ゞ
コーヒー、紅茶、ウーロン茶…
何にでも合う不思議なお抹茶ブラウニーでございます。


「トッピングにしたクルミは刻んで入れもよろしいかと思いますです。」



【材料】天板1枚分
砂糖 120g
卵(Mサイズ) 3コ
バター 120g
牛乳 大さじ2
薄力粉 130g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
抹茶 20g
クルミ 16粒
ホワイトチョコチップ 60g

【下準備】
1)バターを耐熱容器に入れ、チンして溶かしておく。
  (500W:約2分弱→チンのし過ぎにご注意!
   少し固まりがあるくらいでも余熱で解けるので大丈夫。)
2)薄力粉、抹茶、ベーキングパウダーを合わせておく。
3)天板or角型にオーブンペーパーを敷いておく。
4)オーブンを170度に温めておく。

【作り方】
1)ボウルに砂糖を入れ、卵を割りいれる。泡立て器でぐるぐると混ぜ合わせ、
  砂糖のざらざら感がなくなるまでよく混ぜる。
2)チンして溶かしたバターが十分さめたら、ボウルに加えさらによく混ぜる。
3)牛乳も加え混ぜる。泡立て器からゴムベラに持ち替え、
  ホワイトチョコチップを加えさっくり混ぜ合わせる。
4)合わせた粉類をボウルにふるい入れ、
  ゴムベラでつやが出るまでしっかりと混ぜる。
5)天板に生地を流しいれる。ゴムベラで表面をならして平らにする。
  くるみ16粒を均等に並べる。
6)天板の場合は170度に温めたオーブンで20分焼く。
  真ん中に竹串を刺して何もついてこなかったら焼きあがり。
  天板に入れたまま冷ましてから切り分けていただきましょう。

特に難しいことは何もなし!(笑)
単に混ぜて焼くだけ!というお手軽のなにものでありません。
ぜひぜひ、お試しあれ〜♪


back