しっとりタイプのケーキみたいなクッキーです。 りんごとくるみの相性はバツグン! ついつい、手をのばしちゃう秋色@クッキーです♪ |
【材料】20コ分 | ||
バター | 100g | |
上白糖(クッキー生地に使う分) | 80g | |
卵(Mサイズ) | 1コ | |
薄力粉 | 180g | |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 | |
りんご(小ぶりのもの) | 1個 | |
レモン汁 | 大さじ1 | |
上白糖(りんごを煮る時に使う分) | 30g | |
くるみ | 30g | |
シナモン | 適宜 |
【下準備】 |
1)バターを室温に戻しておく。 |
2)卵を溶いておく。 |
3)くるみを細かく切っておく。 |
4)薄力粉とベーキングパウダーをあわせておく。 |
5)りんごを8等分にし、それぞれを5ミリ厚さのイチョウ切りにしておく。 |
【作り方】 |
1)下準備でイチョウ切りにしたりんごを鍋に入れる。 そこへ、レモン汁を回しいれりんごにからめ、砂糖(30g)も加える。 |
2)鍋を弱めの中火にかけ、りんごを煮始める。 15〜20分間煮たら仕上げにシナモンを適宜振り入れ 軽く混ぜ合わせる。(煮ている間は混ぜずに時々鍋をゆする程度。) 煮上がったら火からおろし粗熱をとっておく。 煮リンゴの固さはお好みですが、あまり柔らかすぎない方が クッキー生地と混ぜた時に形が残り、食べた時の食感がグー。 |
3)ボウルに室温に戻したバターを入れ、木ベラで白っぽくなるまでよく混ぜる。 オーブンを180度に温め始める。 |
2)上白糖を入れ混ぜる。じょりじょり感がなくなるまでよく混ぜる。 |
3)卵を2回に分けて入れ混ぜる。1度目を入れたら、 だまがなくなるまでよく混ぜてから、残りの卵を入れて、 さらになめらかになるまで混ぜ続ける。 |
4)木ベラからゴムベラに持ち替え、粉類を一気にふるいいれる。 粉気がまだ少し残ってる状態で、 くるみ・粗熱をとったシナモンアップル(煮リンゴ)を入れてしっかり混ぜる。 (生地はアメリカンクッキーより重たくないので混ぜやすいと思います。) |
5)出来上がった生地をオーブンペーパーを敷いた天板にスプーンで落としていく。 大さじ1杯位が目安。 焼いているうちに生地が広がるので、充分間をあけて生地を落としていく。 |
6)180度に温めたオーブンに天板をいれ、約10分焼く。 |
7)クーラーに乗せて冷めたらできあがり。(あつあつもお薦め!) |
パウンドやクッキーは、出来立てのあつあつより、 しっかり時間を置いた方が好きなあたしですが、 このクッキーに限っては、出来立てもおすすめしちゃいます! 焼きたては、周りがサクッ!中がしっとり〜。 翌日は、しっとりケーキのような味わいのクッキー。 2倍楽しめるお得なクッキーです! |