『ホワイトディのお返しクッキー』

我が家の長男ムック(長女はガチャピンではない。)が、
何とバレンタインディにチョコを9個も頂いてしまった!!
ほとんどはお姉ちゃん関係のお友達チョコなんだけど、
そのうち2個はどうやら本命らしい・・・。
なかなかすみに置けない奴だ。
そんな息子のために「お返しクッキー」を焼いてみました。



「今回はチョコチップ入りとレーズン入りの2種類を作りました。」



【材料】
直径3cm厚さ4〜5mmのアイスボックスクッキー40〜50枚分
小麦粉 220g
砂糖 110g
卵黄 1個分
バター 110g
バニラエッセンス 少々
チョコッチップ 50g

【下準備】
1)生地を焼く30分前にオーブンを160度にあたため始める。
2)バターを室温に戻す。
3)レーズンを入れるときははお湯につけてふやかして、細かくきざんでおく。

【作り方】
1)ボウルにバターを入れよく練り、白っぽいクリーム状にする。
2)砂糖を2回に分けて入れ、ていねいにすりまぜる。
3)卵黄を入れバニラエッセンスを加え完全にすり混ぜる。
4)小麦粉を振り入れ手でこねないように混ぜる。チョコチップを入れ混ぜ合わせる。(レーズンをいれるのならこの時に混ぜる)
5)ボロボロした状態になったら、ギュッギュッと軽く押さえて、空気を抜きひとまとめにする。
6)まな板に軽く粉(分量外)を振りひとまとめにした生地を細長く形作りながら直径3cmの棒状にする。
7)生地をラップにくるみ冷蔵庫で1〜3時間位ねかす。
8)4〜5mmの厚さに切り、オーブンペーパをしいた天板に並べ、160度で20分焼く。



毎度の事ですがバターを練るときはしかっりと!
ふわっとするくらいのクリーム状にさせるのがポイントです。
棒状に形作るとき手のひらで押さえながらゴロゴロ転がし
真ん中にすができないようにしましょう。
冷蔵庫でねかす時間は生地の様子をみて加減して!!
生地がすぱっと切れるぐらいがベストです。
あまり固めすぎると生地がボロボロとくずれてしまうので、
固くなり過ぎたら、冷蔵庫から出して適当な堅さになるまで置いておきます。
レーズン(50g)、ココア、抹茶(分量は25gでその分小麦粉を200gにし、
小麦粉と一緒にふるい入れる。)を混ぜ込んでも美味!!


back