『くま母@なおちゃんのバターケーキ』

私の母が子供の頃にしょっちゅう焼いていたケーキです。
(母の名前がなおちゃん。)
このケーキの焼ける匂いをかぐと昔を思い出すんだなぁ・・・
(少々感傷に浸る私。)
リング型で焼くので、失敗も少なく上手に焼けるはずですョ。
バターたっぷりの栄養満点ケーキです!


「焼きたてよりも次の日のしっとりした感じが私は好き!」



【材料】直径18cmのリング型1個分
小麦粉 100g
砂糖 150g
バター 80g
3個
バニラエッセンス 適宜

【下準備】
1)オーブンを180度にあたためておく。
2)バターをお鍋に入れ弱火であたためておく。
3)型にバターをぬって冷蔵庫に入れておく。(分量外)

【作り方】
1)ボウルで白身をつのがたつまであわだてる。
2)砂糖を2回に分けていれ混ざったところへ黄身を入れる。
3)小麦粉をふるいながら入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
4)粉気がまだ少し残ってる状態でバニラエッセンスを加え、
  あたためておいたバターをいっきに加える。
5)リング型に生地を流し込み、180度のオーブンで20分焼く。
  焼きあがったら、すぐに型の側面をパンパン叩きながら、
  型と生地の間に空気を入れながら生地を剥がし、ラップの上にひっくり返しす。
  (型はとっても熱いから、必ずミトンをはめて下さいね!)
  ラップの上に乗った状態でケーキクーラーに乗せて冷ましておく。
  充分冷まして生地が馴染んでしっとりしてからがお薦め!
  でも、温かいうちに食べてももちろん美味です。


バターは絶対に「ふつふつ」するまであたためて、熱いうちに加えます。
白身の泡立てはしっかりと!
電動のハンドミキサーを使ってもOKですが、
仕上げに泡立て器を使って混ぜると
泡のきめがそろってきれいにふくらみます。
小麦粉を入れたら決して「ねちねち」とまぜないこと!
ちょっと粉が残ってるくらいで、バターを加えてしまうのがポイントです。
冷めたら茶こしで粉砂糖をふるとさらにゴージャスになります!
なぜに、クーラーの上に直接置いて冷まさないかと言うと、
このケーキの底(ひっくり返した時の底。)は冷めると、
ちょっとねちっと状態になるんです。(それが異常に美味しくて好き♪)
なので、クーラーに直接置くとベタベタになってしまうのです。
要はお片付け上の問題です。(笑)


back